仕事内容 | 水処理薬品や水質管理、装置・設備などのメンテナンスからコンサルティングをお願いします。 ▼具体的には... ・工場・病院・公共施設などの水処理薬品の納品業務/水質チェック・調整 ・定期訪問による保守・点検および商品・装置の納品 ・水環境の巡回を通じた状況把握と改善提案 ・顧客との折衝やコンサルティング業務 など |
---|---|
必要な経験 | 学歴不問 / 未経験OK |
必要な資格・免許 | 普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) |
雇用形態 | 正社員(試用期間6ヶ月、雇用形態・給与は本採用時と同じ) |
給与・賞与 | 月給 300,000円 ~ 500,000円(基本給+定額残業等の各種手当含む) 昇給年1回(実績)、賞与年1回(実績)※決算状況により年1回に加え期末手当支給あり |
休日 | 週休2日制(※社内カレンダーによる) 休日は土・日・祝 ※土曜日は月1~2回程度出勤あり、振り替え休日の取得可 年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、有給休暇 年間休日110日 |
勤務時間 | 変形労働時間制 平均勤務時間:8:30~17:30(休憩60分/実働8時間) |
勤務地 | 京都市西京区上桂北ノ口町246番2(転勤の可能性なし) マイカー通勤OK/社用車を貸与OK(ガソリン代・高速代・駐車場代など全額支給、実費負担なし) |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、資格取得支援、制服貸与、交通費全額支給、 社用車貸与、PC・携帯・モニター・イヤホン貸与、ウォーターサーバーあり、 ドリンク支給あり(コーヒーやスポーツ飲料など飲み放題)、 熱中症対策(保冷バッグ・ドリンク支給など)、エクシブリゾートホテル利用 |
こんな方と働きたい | ・なにかのプロフェッショナルになりたい ・水や環境に興味のある方 ・提案型営業にチャレンジしたい ・コミュニケーションが好きな方 ・発展途上の会社で働きたい方 |
---|---|
代表メッセージ | 水処理や環境分野での社会的ニーズの高まりに伴い、当社も右肩上がりで成長中。
既存顧客への対応は確かな体制が整ってきており、より多くのお客様に喜んでいただくために体制強化を行っております。 未経験でも活躍できる環境なので、ぜひ、お力を貸してほしいです! まずは、納品・メンテナンス業務からスタートし、徐々に提案・コンサルタント業務へステップアップ! 水処理業界のプロフェッショナルが社内にいるので、安心して業務に馴染んでいただけます。 |
仕事内容 | 工場や商業施設の給排水設備・空調設備を中心に、施工管理業務をお任せします。 ▼具体的には... ・施工計画の作成、協力会社との打合せ ・現場の工程・品質・安全・予算管理 ・顧客や設計・施工会社との調整業務 ・使用環境に応じた設備提案・改修提案(アフター対応含む) |
---|---|
必要な経験 | 学歴不問 / 未経験OK |
必要な資格・免許 | 普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) |
雇用形態 | 正社員(試用期間6ヶ月、雇用形態・給与は本採用時と同じ) |
給与・賞与 | 月給 263,000円 ~ 404,000円(基本給+定額残業等の各種手当含む) 昇給年1回(実績)、賞与年1回(実績)※決算状況により年1回に加え期末手当支給あり |
休日 | 週休2日制(※社内カレンダーによる) 休日は土・日・祝 ※土曜日は月1~2回程度出勤あり、振り替え休日の取得可 年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、有給休暇 年間休日110日 |
勤務時間 | 変形労働時間制 平均勤務時間:8:30~17:30(休憩60分/実働8時間) |
勤務地 | 京都市西京区上桂北ノ口町246番2(転勤の可能性なし) マイカー通勤OK/社用車を貸与OK(ガソリン代・高速代・駐車場代など全額支給、実費負担なし) |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、資格取得支援、制服貸与、交通費全額支給、 社用車貸与、PC・携帯・モニター・イヤホン貸与、ウォーターサーバーあり、 ドリンク支給あり(コーヒーやスポーツ飲料など飲み放題)、 熱中症対策(保冷バッグ・ドリンク支給など)、エクシブリゾートホテル利用 |
こんな方と働きたい |
・施工管理のご経験がある方 ・管工事や現場作業のご経験のある方 ・コミュニケーションが好きな方 ・発展途上の会社で働きたい方 |
---|---|
代表メッセージ | 企業様の『職場環境改善』や『SDGsの取り組み』など、環境分野での社会的ニーズの高まりに伴い、当社も右肩上がりで成長中。 既存顧客への対応は確かな体制が整ってきており、より多くのお客様に喜んでいただくために体制強化を行っております。 まずは、先輩と一緒に同行しながらサポート業務からお願いします。 一人一人に合わせたペースで、少しずつできることや知識を増やしていきましょう! |